« 2012年8 月 | メイン | 2012年10 月 »
Business Media 誠、本日リリースしました。「アニメ産業レポート2012」を中心とした内容です。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/25/news015.html
今年はアニメ産業の回復基調が確認された年になりました。
もし宜しければ「アニメ産業レポート2012」是非お読み下さい。
http://www.spi-information.com/report/06031.html
今までの分はここにあります。
http://bizmakoto.jp/makoto/kw/anime_biz.html
昨日京都国際マンガ・アニメ2012に行ってきました。
http://kyomaf.jp
本日からパブリックデーなので宜しければ行ってみて下さい。以下報告。
地下鉄東山駅から歩いて5〜6分で会場に到着。
ビジネスデーのオープニングなので人影もまばらですが、いきなりヤマト!(実際は会場の奥の方)
会場は行ってすぐ右側にある東映アニメーションブース。 『アシュラ』一色。
わかりにくいが、ご当地(といっても大阪だが)ytvブース。
今年からアニメに本格参戦、ジェネオンユニバーサル。
ティジョイのブースで『009』3D鑑賞。この作品、日本で初めての本格的3D映画と言えるのでは。攻殻見たときのインパクトを感じた。大いに期待できる作品だ。
こちらはセミナー。慶大の中村伊知哉先生とオースの山本寛監督の対談。お二人とも京都大学出身。
こちらは平安神宮。22日と23日は奉納ライブが行われる予定。23日は水樹奈々登場!
中に入るとちょうどステージチェックの真っ最中だった。
同時開催で「京まふ物販ゾーン」「食のフェスティバル・ライブ」もあるので十分楽しめると思う。
Business Media 誠にマンガ大国日本について書きました。本日後半が出ます。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/11/news015.html
「コミックス(マンガ単行本)」と「コミック誌(マンガ雑誌)」を混同してしまい一部指摘を受けました。
過去の分は下記URLにあります・
京都国際マンガ・アニメ2012セミナーに登壇します。
http://kyomaf.jp/business_seminar/
内容は中国について語ります。
関西在住の方、宜しければ来て下さい。