大連写真日記
大連での出来事を写真で見てみたい。
市庁舎からの風景。ロシア人がつくった街並はエキゾチックで中国らしからぬ趣がある。

文化交流会。中国美人にキティちゃん、そして松谷理事長。
文化交流会の会場だった東北済経大学。正面のステージで本当は交流会が行われるはずだったが雨のため急遽屋内の施設で行われることになった。

交流会のあと行われた東映アニメーション泊会長のセミナー。マジンガーZで今日の東映アニメのビジネスモデルが方向づけられたなど興味深いお話しであった。このあとの質疑応答では「なぜ東映アニメーションはドラゴンボールの映画をつくらなかったのですか」という鋭い突っ込みもあり中国人のアニメに対する興味の深さが伺えた。
夜の宴席でも仕事をするアトムであった。
翌朝訪れた旧満鉄本社。

松谷理事長が唄う乃木大将とステッセルの「水師営の会見」を聞きつつ北京へ向かう。
コメント