Digital
Taipei 2010年前夜/9月5日(日)
9月5日(日)〜9月8日(水)まで台湾に行って来たのでそれついて報告する。3泊4日、それも初めての訪問なので深くは言及できないと思うがご勘弁願いたい。多分見慣れた風景が多数出てくると思うが、それもご勘弁願いたい。
今回の訪問目的は二つ。Digital Taipei 2010年の視察と台北芸術大学の訪問であったが、最初の台湾訪問で到着した日が日曜日だったということもあり定番の観光コースということで故宮を訪れた。
故宮で思い出すのは、2008年に東京国際アニメフェアのアニメアワード公募部門でグランプリを取った『Adventures in
the NPM』である。故宮の展示品をテーマとした(ナイトミュージアムのような話)非常に良くできた作品で完全にプロの技であると思ったら、故宮での展示用につくられた作品であった。
Digimaxという台湾のCGプロダクションが制作したのであるが、唐子のキャラクターデザインも素晴らしく、是非長編として見てみたいと思った作品である。今回その本物を見たがCG化したキャラを意図的に可愛く仕上げていることがわかった。
閑話休題。といって本題に入るわけではないが、台湾でまず衝撃を受けたのが初日の夜に食べたエビであった。地元人間御用達のレストランと言ったら連れてきてくれたところがここ。とにかく写真の様な大振りなエビ、エビの連続で驚いた。揚げて食べるのが基本だが、レモンソース、ニンニク、コショウ、エビ味噌といったスパイスの利いた味付けはエビ好きには天国のようなお店であった。ということで、その写真を添えて本日はお終い 。 (向かって左、レモンソース、右はニンニク)。
コメント