〈「中国国際動漫節〜杭州アニメーションフェスティバル」11〉
〜広州天聞角川動漫〜
このブース、「角川ホールディングス・チャイナ」と、「中南出版伝媒集団」傘下の出版社、「湖南天聞動漫伝媒有限公司」による合弁会社のもの。2010年3月8日設立で本拠地は広州市。
中国初の日経コミック月刊誌「天漫」を発刊し、その後も現在怒濤のように角川マンガとラノベを出版しているようであるが、東京都の条例など比較にならない「検閲」の壁がある中国で、どこまで「表現の自由」を達成できるのか。
森下 孝三: 東映アニメーション40年ガチンコ奮闘史 アニメ『ドラゴンボールZ』『聖闘士星矢』『トランスフォーマー』を手がけた男
Richard Fleischer: Out Of The Inkwell: Max Fleischer And The Animation Revolution
中野晴行: マンガ進化論 コンテンツビジネスはマンガから生まれる! (P-Vine Books) (P‐Vine BOOKs)
fujyoshi syndicate(腐女子シンジケート): なぜ、腐女子は男尊女卑なのか? ―オタクの恋愛とセックス事情 (アフタヌーン新書 003)
亀田 卓: 文化に投資する時代 (カルチャー・スタディーズ) (カルチャー・スタディーズ) (カルチャー・スタディーズ)
石野 純也: 勝手サイト 先駆者が明かすケータイビジネスの新機軸 (ソフトバンク新書 52) (ソフトバンク新書 52)
コメント